2/11 なんのために貯金するのか

めっさ日記を更新した。我ながらよくやったと思う。にじさんじライブの感想とかそもそもそんなに書く予定なかったのに、気がついたらいっぱい書いてた。筆がのると楽しいすね。

 

とりあえず今後の方向性とかぼんやり考えていこうかなと思ったんですけど、イマイチ決まらなかったですね。適当に意識の高い目標を掲げることは簡単なんですけど、モチベが持続しないで、結局意味ないみたいなことになりがち。こう他者に向かって、公言することって有効的なんですけど、ブログで公言しても正直意味ないからね。誰に向かって話しているわけでもない。あえてそうしようとしているし。

 

なんで、目標掲げる前に、これから自分が何したいかを考えて、そのためにはどうすればいいのか考えて、そこで初めて現実的な地に足のついた目標を作ることができるんですけどね。スタートの自分がなにしたいかがフワフワしているから、決めきれない。

 

社会人二年目からは、貯金していこうと思っていたんけど、正直貯金して自分がなにをしたいか見えてないんですよね。なんのために貯金をするのか。毎月使いたいだけ使って、使い切れなかった分が貯まるとは違って、意識的に倹約して、お金を貯める場合、そこに目的がないと、多分いつか後悔する。

 

別に貯金自体が楽しいんならそれで構わないんですけどね。やってる本人が楽しかったら充分すぎる理由になる。別に自分がやること全てに、行う理由を考えていたら疲れる。人生まで効率厨になってしまう。

 

世間一般の貯金する目的としては、

  1. 旅行などの出費が大きい趣味
  2. 自動車の購入
  3. マイホームの購入
  4. 結婚式費用
  5. 子どもに関する費用
  6. 老後の生活のための費用
  7. アーリーリタイア用資金
  8. 緊急時の備え

こんぐらいすかね。今の自分としては、3-5は関係ない話なので置いといて。悲しいね。別に旅行が趣味じゃない上に、金のかからない趣味ばかりなので1もない。2は一応ありですね。自動運転車はちょっと欲しい。必要かは知らない。

 

6は論外、社会人二年目から老後について考えてどうするんだ、別に老後のために働いているわけじゃないからね。7はどうだろうな、微妙。それこそ1000万以上貯めて、なおかつ毎月それなりに稼げる副業もあってだから現実的じゃないかな。はやくリタイアしたいのはあるけど。

 

8も微妙な気がする。緊急時の備えってなんだろう。突然難病になったとしても、日本は高額医療費制度があるから、アメリカみたいに貯金がないとおしまいみたいなことないから、そこまでの金額いらないと感じる。

 

と思ったけど、無職になった時の備えとしてあると安心かもしれない。実家にいれば半年は生活できるぞ!みたいな。人生に無職編あったら面白いなと今でも思っているので、ありっちゃあり。

 

結果考えてみたけど、50万程貯金があったら今のところ十分っぽい。それ以降は500万、1000万辺りで変わってくる。とりあえず50万まで貯めたらOKになってしまった。余剰金はどうしよう。

 

とりあえず良い寝具でも買うか。なぜなら良い寝具は良いので。

他に買うものはないんですよね。あるけど、現状家電のアップグレードになってしまう。今つかっているものをよりハイスペックなものに買い替えるのは正直無駄というかもったいなさが強いので、あんまりしたくない。捨てるのも面倒なのも強い。