12/29 他人の本棚とかいうプライベートの塊についてとTOEICの勉強はじめました

ごはん

朝食 グリーンスムージー

昼食 ラーメン

夕食 担々麺

 

TOEIC

弊社からTOEIC受けろ言われてるので今更になって勉強始めた。

とりあえずリスニングがやばいので、パート1,2に絞って勉強してるけどしんどい。

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1

 

昨日バイト帰りに買った。

リスニングの勉強しんどい(2回目)

眠くなるのと、何言ってるか大体分からん。リスニングは継続しないとダメっぽいのでずっとやらんのがキツい、というか間に合うのか知らんけどやらんよりマシでしょ。

とりあえず今日の目標は本章を一周してミニ模試を一回やって終わりたい。いまやっと半分だけど辛い、単語とか文法の勉強のほうがよっぽど面白いわ。

 

他人の本棚

この時期はよく分からないけど凝った番組が多くて面白い。

他人の本棚を見る番組があったから思わず見てしまった。本棚ってその人が今までどのような本を読んで影響を受けてきたかというのが一目瞭然だから、これ以上ないくらいプライベートだよね。DMMとかDLsiteの購入履歴見られる次に恥ずかしいと思う

Kindleの本棚とかで読んだ本や漫画をそのまま晒すのもだいたい趣味趣向が分かるのに、ましてや本棚に並べるという本人によって激選された作品を見るのは面白くないわけがない。

 

 

自分がこれまで読んできた本(漫画も含む)を1つの本棚にまとめたとき、どのような本が入ってくるのか。考えてみると面白い。

とりあえず、読書をするきっかけとなった星新一は入ってくるだろうし(中学受験の問題文で出会ったとき面白くて、その話のタイトルを覚えて本を借りた、今思えば問題文には小説でも随筆でも面白いものが多かった)読書習慣を再燃させた貴志祐介も入る。

 

よく考えたら本棚に並べるのは書籍だけに限らずCDとかDVDもアリかも、だって入るし、今自分の本棚見たら漫画の隙間にCD入ってたわ。

そういった小説、漫画、音楽、映画などの自分を形成してきた作品がいっぱいあることは豊かでいいんじゃないかなと思いました。これからも小説や漫画に限らず、多くのメディアを媒介とした沢山の作品に触れていきたい。なにより楽しいので。

 

でも、基本的に読んだ作品は1ヶ月もすれば忘れてしまうけどね。

 

学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。

けれども、全部忘れてしまっても、

その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。
これだ。これが貴いのだ。

勉強しなければいかん。

ーー太宰治「正義と微笑」

だけど、太宰もこう言ってるから。太宰の言葉を信頼するのちょっと怪しいけど。

 

とりあえず、学生という大学の図書館が使い放題という恵まれた身分のうちに単行本とかの高い本あたりを頑張って読んでおきたい。

 

よりもいの感想書いたから経験値が上がったのかなんなのか知らんけど、今まで以上にすらすら書けるのは成長を感じる。

あとは語彙力とか文の構成とか勝手に成長してくれればいいんだけど。