3/3 花屋で花束を買った後の帰り道の恥ずかしさたるや & 『砂の女』読んだ

5時起床。今日は休みなのでちょい遅く起きれて嬉しい。昨日の日記が白紙だったので、スピンバイクをやりながら書く。最近、日記というよりコラムみたいな感じになっている。ぶっちゃけ毎日イベントが起きるわけでもないし、仕事について書けるわけもないから仕方ない。今日病院2つ行って散髪もしたけど、特段書く内容なかったしなあ。花粉がすごいくらいで。

 

ハイパーインフレーション読む。めっちゃ面白い。もうちょい引き伸ばししても良いんだよと思うくらいにはテンポが良いし、登場人物も魅力的。色々とだいぶ癖があるけどゴールデンカムイがあれだけ受け入れたんだから、ハイパーインフレーションも大丈夫だろ。

shonenjumpplus.com

 

花届いた

f:id:polygonal_line:20230303180827j:image

隔週で来る花が届いた。今前回がビビットカラーで派手だったけど、今回は落ち着いた色合いでイイ感じ。

スーパー行って思ったけどスーパーの入り口付近にある花を買ったほうが安いしボリューム感あるんだよな。でも花を持って帰るのだいぶ恥ずかしい。でも一度試しに買ってみるか。買うタイミングも自分で決められるのは大きいかもしれない、買って帰るの恥ずかしいけど。

 

本読んだ

欠けて困るものなど、何一つありはしない。

砂穴の底に埋もれていく一軒家に故なく閉じ込められ、あらゆる方法で脱出を試みる男を描き、世界二十数カ国語に翻訳紹介された名作。

砂丘へ昆虫採集に出かけた男が、砂穴の底に埋もれていく一軒家に閉じ込められる。考えつく限りの方法で脱出を試みる男。家を守るために、男を穴の中にひきとめておこうとする女。そして、穴の上から男の逃亡を妨害し、二人の生活を眺める村の人々。ドキュメンタルな手法、サスペンスあふれる展開のうちに、人間存在の極限の姿を追求した長編。20数ヶ国語に翻訳されている。読売文学賞受賞作。

前に買った本。Amazonで4年前に買ったらしい。読んだ感想としては「文学作品~」て感じ。すげえアホっぽいな。メタファーやらなんやら色々とあるなあと思いながら、でも考えたところでもなあと思うので、考えないし書かない。

砂というものは俺の日常生活と身近なものではないから、砂が日常にある人が読んだら視点変わるんだろうなと思う。砂が日常生活の一部にあるイラン人とか、日本人の花見の感覚で砂漠にペルシャ絨毯広げてピクニックとかやるらしい。文化が違うというやつだ。砂丘でも行ってみたいなあ。行くとしたら鳥取砂丘かな。中国地方も一通り制覇してみたいし。